Curry Kicksの工房-スニーカーカスタムと修理-

スニーカーのカスタムや修理をしております。

Nike Air Force180 Unionのソールの加水分解を直したよ!!の話

さぁさぁ。

さーさーさーさー!!

 

終わった!!

長い戦いが!!

終わったのだ!!

 

これ!

 

発売当初のまっさらな状態はこんな感じ。

NIKE Air Force180 UNION

ナイキ エアフォース180 

1984年から2000年までプレイヤーとして活躍し、NBA史上最高のパワーフォワードと称賛されたCharles Barkley(チャールズ・バークレー)の愛用したモデル。当時は「AIR FORCE 180 LOW」としてフォワードやセンターポジションのプレイヤー向けに開発された。ソールには1991年にリリースされたランニングシューズ「AIR MAX 180」のエアユニットを搭載しているので、このモデル名がついた。

そのモデルを老舗セレクトショップ「UNION(ユニオン)」がオリジナルカラーで提案したのが、今回の修理依頼でございまする。

 

これよ!!(Nike Air Force 180 Union)

これが!!

こう!!

 

長かった、、

大変だった、、

 

でもね、超勉強になったし!

なんとも言えない楽しさがあった!!

依頼してくれた方がいる手前あんまり適当なことは言えないんだけど、

実力不足を思い知らされ、まだまだだと言うことを実感しました。

 

だけど、今おれがやれる最大限だと言うことは心から言えます。

この様な機会を与えて下さり、本当にありがとうございます!!

気に入らないからやり直してくれ!とか、

違う物もお願いしたい!なんてどんな意見でも良いからぶつけて欲しい。

 

だけど、渾身込めて直したから気に入ってくれると良いなぁってのが本音です。

 

今回、初めて加水分解のEVAやPUのソールの復元を請けたけど。

これの精度が上げられれば、

いや、今のままでも請けさせてもらえるならば請けたいんだけど、

これも

こんなのも

はたまた、こう言ったのも

さらには、これさえも


直せます!!

直せるんです!!

 

制限はあるよ?

NIKEならビジブルエアは復元できないとか、色味は多少ずれるとか、

他のスニーカーでもこれは流石に戻せないみたいなところはある。

だから、まずは相談してきて欲しいな。

 

メールなりDMなんかでとりあえず聞いてきて欲しい。

できる限り寄り添いたいとは思ってます。

直せるところは、できる限り近い形に復元できるようにむっちゃくちゃ考えるから、

このブログに辿り着いたなら、スニーカー修理で悩んでるなら聞いてみて欲しい。

 

できる範囲で、めっちゃ頑張るから!!

とにかく!!

今回は貴重な経験をありがとうございました!!

また、困ったら是非ご相談待ってます!!

 

そして、近々にこれも直さなあかんねん

えあべーきん

これが直った記事も近々上げます!!

 

ちゃお!!

 

ご依頼やご相談はこちらから!!

curry.costum@gmail.com

待ってます!